メイド・イン・ジャパン&日本の空き家研究所の代表・竹田です

空き家再生ビジネスと人材ビジネスの活動記録とたまにプライベート

※2024年10月7日の記事です。■香港でボートトリップしました!■ −空き家の再生と再生した空き家の大家をしています 235話/300話−

「2024年が終わるまでに
・空き家の管理100軒を超えた
・うち入居付け80軒を超えた
・コミュニティ生が80人を超えた


 このブログに訪問いただき、感謝いたします。
自分自身に革命を起こすためにブログをしている
「空き家の再生」と「再生した空き家の大家」

をしている竹田浩平です。

 

 

 ---------

※2024年10月7日の記事です。

 

 

■香港でボートトリップしました!■


−空き家の再生と
再生した空き家の
大家をしています
235話/300話−




私が日々ビジネスをはじめ
投資や子育てについて等
より良い人生の作り方を勉強している
経営者コミュニティである
川島塾の勉強会に参加する為に
香港へ旅に出ています。


(10/2-10/7まで行ってます。)


今回はボートに乗り
アイランドホッピングをして
海の上から香港の夜景を見ると言う
昨日のトラム貸切りに続いての
スペシャル体験でした。


私は6年前の2019年に
初めて川島塾へ参加したのですが
1年目は海外セミナーに
全然参加できていませんでした…


当時まだまだ稼げていなかった私は
「まだ海外へ行くなんて早い…」
「もっと稼いでから行くものだ…」
と間違ったマインドを持っていました。


実際は海外セミナーに参加した方が
「本当にお金も時間もある成功者」と
リラックスしながら話ができたり
「頑張ってもっと稼ぎたい!」と言う
やる気のある方々と
時間を共に過ごす事ができるので
まだ稼げていない時から
無理してでも行く方が
正しい選択なのですが
理解できていなかったのです。


どうにかこうにか調整を付けて
当時の最後の海外セミナーである
中国深圳セミナーへ参加しました。


その時に話をさせていただいた
大先輩方や同じくもっと頑張りたい人達と
時間を共にした事が
私の中でマインドチェンジする
キッカケとなりました。


その後に今回と同じく
香港でのボートトリップの企画があり
めちゃくちゃ緊張しながら
参加したのですが
この体験が人生の
ターニングポイントになりました。


ボートで遊びに行くなんて
生まれて初めての経験でしたし
1日中ずっと楽しい時間を過ごす事ができ
色んな話をして刺激を受けて
最後に香港の夜景を皆で見ると言う
初体験オンパレードでした。


なによりも一緒にいる人たちが
みんな高みを目指している人たちばかりと言う
シチュエーションが最高でした。


あの日を境に
本気でこの先の人生について
考えるスイッチが入ったのを
今でも覚えています。


その原点であるイベントに
またこうして参加できたことは
とても考え深い瞬間でした。


あの6年前の自分と比べて明らかに
成長できた姿で戻ってこれた事に
心の底から自分を褒めたいと
思えた1日でした。


※私のようにコツコツ学んで
より良い人生を作りたい人は
川島塾の詳細を記載しましたので
ぜひ確認してください。


私が日々ビジネスをはじめ投資や子育てについて等、より良い人生の作り方を勉強している
経営者コミュニティである川島塾が2025年度の仲間を募集スタートしました!
川島塾の説明サイトはコチラ

kwac.jp



この募集ページだけで全てを把握するのは難しいと思いますので、少しでも気になる方は私まで直接ご連絡ください!
6年間つづけて通っていて、7年目も継続を決めている私のリアルな意見を包み隠さずお伝えいたします。


つづく…

 

 
★私は現在、日本全国にて
約100軒の空き家を取り扱い再生し、
約75軒を人に貸しております!
 
①空き家を持て余してる方
②住まいにお困りの方
③空き家再生を学びたい方
 
お気軽にご連絡下さいませ!
 
 
今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
 
日本の空き家研究所
(メイド・イン・ジャパン)

竹田浩平

 

---------

「空き家の再生」と「再生した空き家の大家さん」をしています!

すでに修繕済みの物件をYouTubeやジモティーと言うサイトにて入居者募集を掲載しています…

LINEやZOOMなどのテレビ電話でオンライン内覧もできます…


YouTubeチャンネル「日本の空き家研究所」



ジモティー


---------
■住まいを探されている方へ

「家をDIYして色々好きにしたい」

「激安で一軒家に住みたい」

「コロナウィルスの影響で住居に困っている」

そんな方がおられましたら、ぜひとも日本の空き家研究所にご連絡いただけると嬉しく思います… 

---------
■生活保護を検討されている方へ

今まで7人くらいお困りの方へ生活保護の申請など含めてサポートした経験があります。

お困りの場合は私までお気軽に一度ご相談くださいませ。


---------
■空き家のオーナーさんへ

「急に親の家を相続して困っている…」

「親から受け継いだけど、荷物が多く片付けも面倒…」

「売るのも貸すのも面倒…」

「もう、いちいち不動産屋とやり取りしたりするのは面倒…」

「もう入居者の滞納や近隣トラブルの対応はこりごり…」

「長屋なので隣に住んでる人が居なくなったら売ろうと思っている…」

「更地にするしか無いと言われたが、そんな費用は無い…」

「そんなこんなで固定資産税や地代をずっと払っている…」



そんなお困りの方がおられましたら、ぜひとも日本の空き家研究所にご連絡いただけると嬉しく思います…